
- ※個人情報は不要です。新規ネット割13,000円割引は、2022年1月1日以降を保険始期日とする新規契約が対象です。


おとなの自動車保険が
選ばれている理由その1
1歳刻みの保険料体系を採用した、
新しいしくみの保険です。
事故率が低い40代・50代の保険料はもちろん割安※4に、20代後半・30代も納得できる保険料を実現しました。
事故率は20代、30代と徐々に下がり、40代から50代にかけて、最も低くなります。
「おとなの自動車保険」は年齢ごとの事故率を保険料に反映することで40代、50代の保険料を割安※4にしてきましたが、今回新たに20代後半、30代も納得の保険料体系にしました。
- ※4本商品内・同条件で他世代との比較
- ※5諸条件により保険料に変動があります。
おとなの自動車保険は、過去1年間の走行距離に応じた走行距離区分で保険料を算出。
一人ひとりに合わせた合理的なしくみなので、どんな車の使い方の人にもフィットします。
あなたのカーライフに合わせて必要な補償だけを選ぶことで保険料を節約できます。
充実の基本補償をベースに補償(特約)の内容と保険料の内訳を確認しながら自由に組み合わせてあなたの納得の自動車保険を組み立てることができます!
同居のお子様を補償の対象に加えると、一般的には保険料が高くなります。それは、事故を起こす確率が高い“お子様の年齢”にあわせた保険料だからです。
しかし、おとなの自動車保険なら、運転頻度が高く、事故率が低い傾向にある“親の年齢”にあわせた保険料を基本に、同居のお子様を補償の範囲に追加するだけでOK。
お子様の運転もしっかりと補償しながら、保険料の上がり幅を抑えることができます。
よく見るネット割、1年目の割引額だけに気を取られていませんか?
おとなの自動車保険のネット割は、新規契約時だけではなく2年目以降の継続契約時でも!
こんなに節約できる!
※7
- ※6新規契約から5年間継続加入した場合のシミュレーションです。継続いただく年数によって割引合計差額は異なります。またネット割は6年目以降も継続適用されます。
- ※7通販型自動車保険で、当社を除いたシェア上位3社(2019年度末)とネット割のみを比較した場合の参考情報です。(2021年1月当社調べ)
- 30代・男性
- とにかく安いことが良かったです。同じ内容でもいままでは15,000円程高かった。
- 30代・女性
- インターネットでの手続きの際、必要な補償を自分で選ぶ際にとてもわかりやすかった。不要な補償がないため保険料も抑えられた。
おとなの自動車保険が
選ばれている理由その2
おとなの自動車保険は、
SOMPOグループ
セゾン自動車保険の
ネット型自動車保険です。
同じグループ会社である損保ジャパンの全国約285ヶ所のサービスセンターなど、
SOMPOグループの全国ネットワークと連携したサポート体制を活用することで、
全国のお客さまに安心いただける事故対応品質を提供します。
- 30代・男性
- とても早く的確に事故対応して頂きました。初めての事故で不安でしたが無事に解決まで導いていただき大変助かりました。
- 30代・男性
- 迅速に対応いただけ、分からない事は丁寧に教えていただけました。オペレーターの方から担当者への引継ぎなども漏れがなく、不安な事がありませんでした。
おとなの自動車保険が
選ばれている理由その3
おとなの自動車保険では、コミュニケーションアプリ「LINE」を事故対応などに積極活用することで、
よりカンタン・便利・安心な各種サービスをお客さまに提供いたします。
事故対応もLINEでカンタン!
LINEの公式アカウントからいつでも
カンタンに保険金請求手続きが可能
サービスの詳細を動画で見る
- 30代・女性
- 事故発生から解決までLINEや電話で丁寧な説明があって大変わかりやすくて安心感があった。
- 30代・女性
- LINEでのやりとりに対応してくれたのが良かった。読み返すこともできるし、落ち着いて質問などができた。
よくあるご質問
-
-
Q
利用できる保険料の支払方法は何がありますか。
-
A
「おとなの自動車保険」は2つの支払い方法を準備しております。
【1】クレジットカードによるお支払い
<1>一括払1年分の保険料を一括で決済する方法です。カード会社により、2回払、またはリボ払いが選べます。ただし、リボ払いを選ぶことによって別途発生する手数料は、お客さまのご負担となります。
<2>分割払(12回払)1年分の保険料を12回に分割し、月ごとに決済する方法です。(分割払の場合、一括払の場合よりも保険料が割高になります。)
【2】コンビニエンスストア・郵便局・スマートフォンアプリ等での払込票によるお支払い
お申込手続きの後に当社からお送りする払込票によって、当社指定のコンビニエンスストア、または 郵便局・ゆうちょ銀行、スマートフォンアプリ等にて保険料をお支払いただく方法です。払込票でお支払いいただく場合は、一括払によるお支払いとなります。
-
-
-
Q
今日からおとなの自動車保険に加入したいのですが、当日でも手続きはできますか?
-
A
「はい、当日の午後4時までであればお申込みいただけます
当日の午後4時以降でもお申込みいただけますが、補償開始はお申込み手続き完了後からとなり、保険の適用外となる期間が発生しますので、ご注意ください。
-
-
-
Q
同一世帯で複数の自動車保険に加入する際、注意することはありますか?
(重複補償についてのご案内) -
A
同一世帯で複数の自動車保険に加入する際は、重複する可能性のある補償や、特別に受けられる割引等にご注意ください。
<重複する可能性のある補償>
- ・人身傷害保険(車内・車外ともに補償タイプ)
- ・個人賠償責任特約
- ・弁護士費用特約
- ・ファミリーバイク特約(人身タイプ・自損タイプ)
<複数台ご契約いただくことにより受けられる割引や制度>
- ・おとなの2台目割引
- ・複数所有新規契約(セカンドカー割引)の制度)
-
-
-
Q
現在の契約を解約し、おとなの自動車保険への切り替えを検討している場合の見積り手順について教えてください。
-
A
→お見積りボタンをクリックし、各質問項目を入力ください。
質問項目「Q2-1 お見積りされるお車は、現在自動車保険に加入していますか?」の質問に対し、
「現在ご契約中の自動車保険を満期日より前に解約し新たにお申込みいただく場合(中途更改の場合)はこちらからお見積りください。」
ボタンをクリックのうえ、引き続き各質問項目をご入力ください。
-
- ※個人情報は不要です。


SA2021-2086(2021.09)
- ホーム
- 保険会社一覧
- セゾン自動車火災保険
- おとなの自動車保険 セゾン自動車火災保険