火災保険

公開:2021.01.28

更新:2021.01.29

補償設計ができる保険商品

火災保険といっても、保険会社各社で出されている商品によって内容は異なります。

その中でお見積もりを行うにあたり、基本補償の内容が選択・自由に取り外しできる商品であれば、お客様のニーズにも合致した補償内容で、より保険料的にもメリットのある商品選びができると思います。

全ての保険商品が補償設計できるわけではない?

ではどの保険商品補償の内容を選択できるのか。
保険商品によっては、マンション構造M構造)の場合で保険料が安めの保険会社があったり、基本補償が全て着脱できるもの、また複数のプランで補償内容を限定的に提示している保険会社などさまざま。

この保険商品選びの基本になるのも、住宅の状況や周辺状況によって変わってきます。

持ち家の方にオススメの火災保険

楽天損害保険

楽天損害保険

ホームアシスト

  • 価格.com 保険アワード2019年版 火災保険の部 3部門で第1位を獲得
  • ・リーズナブルな保険料で、特に新築・築浅物件が安いです!
  • ・保険期間中の応急処置に係る作業料、出張料が無料
ソニー損害保険

ソニー損保

ソニー損保の新ネット火災保険

  • 「補償の自由設計+インターネット」で、火災保険がお得に!
  • ・ソニー損保の新ネット火災保険は、リスクに応じて必要な補償を選べる仕組み。不要な補償を外すことで、その分少ない負担で住まいのリスクに備えられます。※
  1. ホーム
  2. 火災保険
  3. 火災保険コラム
  4. 補償設計ができる保険商品